本文へスキップ

  〜相談から安心へ、そして笑顔へ〜 

松浦合同司法書士事務所 
所属司法書士のご案内
matsuura Solicitor's OFFICE


松浦合同司法書士事務所


〒371-0833 
群馬県前橋市光が丘町8番地4

電話
 027−289−4035


前橋市の東(あずま)地区をホームタウンとする司法書士事務所です。前橋市光が丘町・朝日が丘町・小相木町・箱田町・大利根町・江田町など、前橋市全域・群馬県内全域からのご依頼を承っております。(県外の方でも対応可能な場合もございますので、お気軽にご相談下さい)



<沿革> 
2002年 前橋市紅雲町に事務所設置
2009年 前橋市光が丘町8番地4に事務所移転
2016年 松浦社会保険労務士事務所
併設

<プライバシーポリシー>


  

(前橋市)松浦司法書士事務所
 所属司法書士

資格・経歴

代表司法書士 社会保険労務士 
  松浦 義仁

  司法書士 松浦義仁
  <資格>
 2000年 司法書士試験合格
 2002年 司法書士登録・開業
 2014年 簡裁訴訟代理認定取得
 2013年 2級ファイナンシャル・プランニング 技能士検定合格
 2013年 社会保険労務士試験合格
 2016年 社会保険労務士登録・開業
  併設 社会保険労務士事務所HP

<経歴>
・1992年 立命館大学文学部史学科卒業
・システムエンジニア・司法書士事務所・土地家屋調査士事務所勤務を経て開業

・群馬司法書士会情報化委員会委員長('06〜'10)
・同選挙管理委員会委員長('07〜'11)
・同クレサラヤミ金問題対策委員会委員長('08〜'10)
・まえばし権利擁護・成年後見相談所相談員('06〜'09)

<活動>
群馬司法書士会会員
 ・群馬司法書士会裁判事務推進委員会
 ・群馬司法書士会選挙管理委員会
 ・群馬司法書士会法テラス対応委員会
群馬社会保険労務士会会員
ぐんまクレジット・サラ金問題対策協議会会員
認知症サポーター

所属司法書士  松浦 恵

  司法書士 松浦恵
  <資格>
 2002年 司法書士試験合格
 2003年 司法書士登録・松浦司法書士事務所入所
 2004年 簡裁訴訟代理認定取得
 2013年 福祉住環境コーディネーター2級合格

<経歴>
 旧安田火災海上保険
 (現:椛ケ害保険ジャパン)
 群馬支店長席・関東業務部勤務

<所属>
 群馬司法書士会会員
 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
  後見人名簿登載
 認知症サポーター
ぐんま認知症アカデミー 幹事

ご相談内容に応じ、司法書士をご指名いただくことも可能です。お問い合わせ下さい。




松浦司法書士事務所は、賛助会員として、様々な活動を応援しています


〜長生きを心から喜べる社会へ〜



 協賛しています anomira<あの名曲の作者が嫉妬する未来を>様

anomira様は「発達障害児およびグレーゾーンの子ども達」のための身体運動機能や感覚認知機能に着目した 作業療法士北爪先生が開設されている塾です。


 協賛しています NPO法人ノーサイド様
 (群馬県の高次脳機能障害者と家族と支援者の会)

交通事故・脳梗塞等、誰もがいつ当事者になってしまうかわからない高次脳機能障害。
群馬県民への啓蒙活動、当事者が望む生きがいのある生活ができるよう支援するとともに 家族の情報交換・支援を継続している法人です。


 協賛しています ぐーちょきシニアパスポート協賛事務所
65歳以上の皆様の「自分らしい生き方」を応援しています。

「ぐ〜ちょきシニアパスポート」をご提示いただくと、相談料5%引き(上限5000円)、「終活」「後見」についての初回ご相談は、100分間無料です。


 協賛しています ぐんまちょい得キッズパスポート協賛事務所
 子育て家庭を地域全体で応援します


「ぐ〜ちょきパスポート」をご提示いただくと、各種相談料5%引き(上限5000円)、お子様を連れていらっしゃる場合、年齢・性別等をお伝えいただければ、オモチャ・本等のご用意もできます。